• homeHOME
  • 公共空間(パブリックスペース)は
    だれのもの?

開催情報

第46回NSRIフォーラム

公共空間(パブリックスペース)は
だれのもの?

講師プロフィール

小林正美(こばやし・まさみ)氏

明治大学 副学長(総合政策担当) 理工学部 建築学科 都市建築デザイン研究室 教授

1977年:東京大学工学部建築学科 卒業
1979年:東京大学工学系研究科建築学専攻修士課程修了
1988年:ハーバード大学大学院デザイン学部修士課程修了
1989年:東京大学工学系研究科建築学専攻博士課程修了
1979~85年:丹下健三・都市建築設計研究所勤務
1989~92年:(株)アルキメディア設計研究所主宰
1992年:明治大学理工学部建築学科専任講師
1997年:明治大学理工学部建築学科助教授
2001年:ハーバード大学客員教授
2003年:明治大学理工学部建築学科教授
2016年:明治大学 副学長(総合政策担当)

【主な所属学会】
日本建築学会 都市計画委員、
日本建築家協会 建築家資格制度推進委員

【その他学外活動】
NPO法人「まちづくりデザインサポート」理事長
台東区年間審議会会長
横須賀市景観審議会委員、
兵庫県姫路市デザインアドバイザー

【主な受賞】
2008年 土木学会 最優秀デザイン賞 「まなびの森」(岐阜県各務原市)
2015年 グッドデザイン賞特別賞「地域づくりデザイン賞(日本商工会議所会頭賞)」(兵庫県姫路市)

【主な著書】
「ボストン建築探訪」(丸善 1991)
「東京再生」(学芸出版 共著 2003)
「インターベンションⅡ(都市への介入)」(鹿島出版会 2003)
「歴史的町並み再生のデザイン」(エクスナレッジ 2013)
「市民が関わるパブリックスペースデザイン」(エクスナレッジ 編著 2015)

米谷啓和(こめたに・ひろかず)氏

NPO法人スローソサエティ 理事長、米谷紙管製造株式会社 代表取締役社長

昭和39年、兵庫県姫路市生まれ。東京大学文学部卒業。
株式会社PHP研究所で書籍編集者を経て、米谷紙管製造株式会社に入社。
平成14年社団法人姫路青年会議所 理事長
平成16年、「多様なつながりに生かされたスローソサエティの実現」をスローガンに社団法人日本青年会議所 会頭を務める。

【その他活動】
「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表
NPO研修・情報センター「協働コーディネータ養成講座」上級編修了
姫路駅北駅前広場整備推進会議, 委員 (H20〜H24)
姫路市市民活動・協働推進事業計画検討懇話会, 委員 (H22~)
市民活動・ボランティアサポートセンター運営会議, 委員 (H22~)

姫路駅前広場にかかわる活動として、
新しい公共による姫路駅前の公共空間の活用管理に向けたネットワークづくりと社会実験 (H23〜4)
駅周辺駐輪対策を通じた「まちづくり協働事業スタートアップモデル」構築事業 (H24)
「自転車で走って楽しいまちづくり」スタートアップ事業 (H25)
「官民連携のための実践型まちづくり人材養成講座とネットワーキング」協働事業 (H25)
姫路駅北駅前広場活用社会実験「チャレンジ駅前おもてなし」 (H25〜H26) 等。
現在は、駅前広場およびまちなか公共空間の管理、運営をマネジメントする「一般社団法人ひとネットワークひめじ」の理事を務めるとともに、姫路城西側エリアの地域マネジメントを行う「城の西 地域ブランディング事業」を展開中。

ファシリテータープロフィール

吉田剛司(よしだ・たかし)

日建設計シビル 開発部門 部門統括

会場詳細

NSRIホール(東京都千代田区飯田橋2-7-5 明治安田生命飯田橋ビル2階)

麹町飯田橋郵便局隣・目白通り沿い

・JR飯田橋駅 東口 徒歩7分
・東京メトロ 飯田橋駅 A5番出口 徒歩3分
・東京メトロ 九段下駅 5,7番出口 徒歩5分

TOP