PPR (Potential Public Resource) 


今あるストックや資源をいかにうまく活用しながら魅力的なまちを創るか、
これはどのまちにおいても待ったなしのテーマです。

道路や公園といった公共の空間は、都市の中で重要な位置を占めるものも多く、
その魅力次第で街の評価が大きく変わる時代となっています。

公共空間を利活用し、その魅力を高めることでエリアの価値を高めていく手法について
NSRIでは、継続的に自主研究を行っており、その成果を出版物にまとめています。

PPR (Potential Public Resource)
公共空間利活用によるまちなか再生手法


公共空間を利活用し、その魅力を高めることでエリアの価値を高めていく手法「PPR 公共空間利活用によるまちなか再生手法」を取り纏めました。
どこの街にも眠っている、まちの価値を高めるために、もっと生かせそうな公共の資源(PPR)を取り上げ、コストをかけずに、知恵と工夫によってこれを街に活かす方法を紹介しています。

冊子のダウンロード


『PPR+01』ニューヨーク市交通局(DOT)の取組みに学ぶ
公共空間の再生による経済効果測定の試みのご紹介


ニューヨーク市(以下、NY)交通局発行の“Economic Benefit of Sustainable Street” (サステナブルな街路の経済的利益)のレポート内容を簡潔に紹介するとともに、交通局がどのようなアプローチにより街路政策を行っているのかという視点で分析しています。プレイスメイキングの側面だけが注目されがちなNY市の公共空間再生ですが、交通とまちづくりの一体的な施策がいかに重要か、今後の日本でも施策への示唆に富む内容です。

冊子のダウンロード


『PPR the GEARs』
- 公共空間利活用のための道具考-


まちの魅力を高める、元気にする、地域の暮らしを豊かにするなど、さまざまな目的で、公共空間を積極的に活用しようとする動きが全国に広がり、盛んに議論され、実践されています。本書では、「PPR the GEARs」と題し、公共空間の利活用を実践する人なら、誰もが使うことになる「道具」に焦点を当て、活用する上での基礎知識やノウハウ、使用上のコツなどを多様な目線からわかりやすく取りまとめました。

詳細


『PPR+02』商店街からまちを変えよう
居心地を良くするデザインの原理と作法


どこのまちにもある、地域の人にとって身近な存在である商店街。
居心地の良いまちなかの創造が都市の魅力に直結する今、商店街も、エリアの価値を高める重要な資源として注目されます。
商店街を「まちのリビング」ととらえ、居心地の良い空間へと改善していくための3つの原理と14の作法を紹介します。

冊子のダウンロード