湯澤 秀樹

Yuzawa Hideki

エネルギーマネジメントは、お任せください

IPCC報告で2050年には温室効果ガスの排出量を4~7割減が必要とされるほど地球温暖化が深刻化しています。
我が国でも建物のエネルギー消費量に関する規制が、今後、ますます強化されることが予想されます。
建物のエネルギー消費量を適正な状態に維持することは、企業はもちろん、社会全体の持続可能性を高める上で重要です。
日建設計総合研究所は、エネルギーマネジメントグループを立ち上げました。
コミッショニング、省エネルギー診断、ESCO、トップレベル事業所認定支援、エネルギーに関する法規制対応支援、CASBEE認証申請、補助金申請など、豊富な実績を有するエキスパートが、お客さまの建物のライフサイクルに亘ってサポートさせていただきます。

湯澤 秀樹

プロフィール

役職
執行役員
コミッショニンググループマネージャー
出身大学
名古屋大学大学院建築学専攻修士課程修了
専門分野
エネルギーマネジメント ≫サービス内容へ
コミッショニング ≫サービス内容へ
地域エネルギー計画 ≫サービス内容へ
建築・都市施設総合コンサルティング
環境・エネルギー施策策定支援
環境・エネルギー総合計画の作成
建物運用段階のコンサルティング(コミッショニング、省エネ診断)
資格
建築設備士
エネルギー管理士
技術士(衛生工学部門)
SHASEフェロー
所属団体
日本建築学会
空気調和・衛生工学会(BEMS委員会、コミッショニング委員会)
都市計画学会
都市環境エネルギー協会(政策委員長)

主な実績

  • 某民間企業/本社ビルのエネルギー性能に関するコミッショニング(2012~)
  • エネルギー会社/複数の社有施設の省エネルギーコンサル(2011~2013)
  • ロッテ物産他/ロッテ第2ワールド省エネルギーコンサル(2009~)
  • 中国天津TEDA/CASBEE申請業務(2013)
  • 国土交通省/基準整備促進事業E2業務建物の設備仕様と使い方に関する調査(2013)
  • 中国科学院/上海高等研究院スマートエネルギーの実現可能性調査(2012)
  • NEDO/液冷空調システムの開発(2012~2013)
  • JSBC/DECC公開データサポート業務(2013)

主な出版物

  • 建築資料集成 環境編 日本建築学会編 丸善出版(共著)
  • 躯体蓄熱 ヒートポンプ・蓄熱センター編 オーム社(共著)
  • ヒートポンプがわかる本 日本冷凍空調学会 (共著)
  • 蓄熱式空調システム 基礎と応用 空気調和・衛生工学会(共著)
  • BEMS ビル管理システム 空気調和・衛生工学会(共著)
  • 空気調和・衛生設備 計画設計の実務の知識(共著)

主な論文

  • 建築設備の性能検証に関する実用的研究 第1報~第6報、湯澤他、空気調和・衛生工学大会講演梗概集、2004、2005 、2006
  • 都市のエネルギー生産性に関する研究 第1報~第7報、湯澤他、空気調和・衛生工学会大会講演梗概集、2005、2006 、2007、2008
  • 複数の社有建物の効果的な省エネ対策推進に関する研究 その1、その2、湯澤他、日本建築学会大会学術講演梗概集、2013
  • 業務用ビルを対象とする液冷空調システムの開発、第1報~第10報、加藤、松繩、湯澤他、空気調和・衛生工学会大会講演梗概集、2013

主な発表

  • テナント志向の建物評価に関する研究、その1、その2、湯澤他、日本建築学会大会学術講演梗概集、2014(予定)