VIEW123 Jul 2019
5/8

※ESG投資投資運用において、環境・社会・ガバナンス(ESG)への配慮などの非財務情報を考慮する、長期的視点に立つ投資手法。2006 年策定の国連PRI(Principles for Responsible Investment, 責任投資原則)で示された。PRI は、投資分析や意思決定プロセスにESGの課題を組み込むことや、投資先企業にESG 問題に関する開示を求めることなどからなる6つの原則で、賛同する機関投資家が署名している。※キャップレート(「Capitalization Rate」の略語)投資(不動産、株等)をした場合の利益率。不動産投資において投資物件の収益性を評価する際の重要な指標の一つ。「収益還元率」「還元利回り」などとも呼ばれる。キャップレートは対象の不動産が生み出すNOI(家賃収入から管理費や固定資産税などの諸経費を差し引いた純粋な収益)を、不動産価格で割り戻すことで算出する。キャップレートを見ることで、その物件の投資回収に何年かかるかが分かる。例えばキャップレートが5%であれば投資回収まで20年、10%であれば10年で回収できる計算となる。※エリアマネジメント特定のエリアを単位に、民間が主体となって、まちづくりや地域経営(マネジメント)を積極的に行おうという取組みである。現在、民主導のまちづくり、官民協働型のまちづくりへの期待から、大都市の都心部、地方都市の商業地、郊外の住宅地など、全国各地でエリアマネジメントの取組みが実践されている。※PFI(「Private-Finance-Initiative」の略語)公共事業を実施するための手法の一つ。民間の資金と経営能力・技術力(ノウハウ)を活用し、公共施設等の設計・建設・改修・更新や維持管理・運営を行う公共事業の手法である。クの再生による地方創生に繋がればよいと考えています。※PPP(「Public‒Private Partnership」の略語)PFIは、国や地方自治体が基本的な事業計画をつくり、資金やノウハウを提供する民間事業者を入札などで募る方法を指しているのに対して、PPPは、たとえば事業の企画段階から民間事業者が参加するなど、より幅広い範囲を民間に任せる手法である。大久保 岳史|おおくぼ たけふみ主任研究員専門分野 不動産投資戦略(CRE・PRE戦略)官民協働事業(PPP・PFIアドバイザリー)事業化支援(事業スキーム、事業計画立案)事業評価(投資事業評価、都市財政影響評価、公共事業評価)最近は息子とよく公園に行きますが、直近の公園選びは「遊具の充実度」と「虫取りができる自然環境」が二大評価基準です。投資判断基準も、それぞれの取り巻く環境や価値観の変化等により変わっていくものだと実感しています。インタビュアー田 紳華|でん しんか研究員取材・撮影場所 日建設計 東京(本店)出典:不動産投資情報サイト HEDGE GUIDE出典:まち・ひと・しごと創生本部inteteeeeeervrvrvrvrvrvieieieieieieewwwwwwww5

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る