view142
4/8

907060504030201080識意属帰康健境環内室え設的理物用運正適性合適動活ンョシーケニュミコスクッラリ中集04クプレイススコア」は、リニューアル設計の要件整理や、リニューアル後に設計時に想定していた利用方法が実現しているかの確認にも活用できます。NSRIを含め現在数社でこの評価の有効性を確認しています。中島設計時点で想像していた働き方とのミスマッチも出てくるかと思いますので、継続的に改善していくことが大事ですよね。近藤そうですね。現状を知り、課題をどう解消していくべきかを検討する必要があるため、継続的にアンケートを実施していくことが望ましいと思います。目指している働き方を実現するために改善や教育を続けていくことが重要です。中島NSRIのオフィスリニューアル前後に「NSRIワークプレイススコア」を用いて評価しましたが、結果はどうでしたか?近藤9つのKPIのほとんどの項目でスコアが上がりました。特に「活動適合性」や「帰属意識(オフィスへの誇りなど)」の評価が大きく向上しています。一方、「健康」については、建物共用部(リニューアル未実施)の評価項目が多いこともあり改善効果がみられませんでした。今後は、定期的にアンケートを実施し、評価指標の妥当性を念頭におきながら、現状把握と改善を続けていきたいです。55.569.3NSRIワークプレイススコアカテゴリ別KPIスコアScore5.04.03.02.01.00.0BeforeAfterワークプレイス総合評価20406080100BeforeAfter

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る