view143
3/8

石原所長北口 滉大 研究員岡野 遼太朗 研究員石川プライドというより責任感かな。私は入社2年目に日建設計発祥の地である大阪に配属されました。大阪のクライアントの方々は親しみと敬愛を込めて「日建さん」と呼んでくれますが、それは日建設計が大阪の街の社会資本や景観形成に果たしてきた役割の大きさを実感できる言葉でもありました。そんな「日建さん」がプロジェクトにアサインした若造を、「われわれが一人前に育ててやろう」と、クライアントの方々は愛情を込めて叱咤激励してくださいました。北口石川この愛情は、大きな重圧にもなりましたよ(笑)。入社2〜3年の若手社員が日建設計愛情ですか。の金看板を背負わされるようなものですから。皆さんの愛情に応えなければと懸命になりました。今思えばあの経験が私にとって試金石でしたね。プライドというのは責任の重みを受け止めることで育まれ、日常の行動や表現におのずとにじみ出てくるものだと思いますよ。岡野私は自主研究ができることに魅力を感じてNSRIに入りましたが、最近は日建グループの一員になった意識も芽生えるようになりました。石川日建グループの職員数は約3,000人。これだけの数の専門知識を有したファミリーがいるという感覚は得難い強みです。あなたたちはこ3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る