ニュース一覧

  • 2010.12.21

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、クリスマス特別号「夢遠足だよ、全員集合!(前編)」をアップしました。

  • 2010.12.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「屋外広告物によるまちづくり~屋外広告による「プラス」の景観づくり~」を掲載しました。執筆者は西尾主任研究員です。

  • 2010.12.10

    丹羽勝巳主任研究員が、12月9日に(社)建築設備技術者協会主催による、「アースポート見学会、ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)とZEB化改修実例」において「ZEBの実現のビジョンと課題・対応策について(ZEBと補助金について)」を講演しました。

  • 2010.12.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「建築形態のコントロール 後編~経験される空間から考える~」を掲載しました。執筆者は藤田主任研究員です。

  • 2010.11.16

    栗山取締役上席研究員が、11月15日に開催された第2回「低炭素型都市を目指した大阪まちづくり研究会」 (主催:CITEさろん)で、「河川水熱活用の現状と展開について」講演しました。

  • 2010.11.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「建築形態のコントロール 前編~デザインされる空間」から考える~」を掲載しました。

  • 2010.11.12

    NSRIホールのホームページを立ち上げました。

  • 2010.11.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「通りに対する表情に配慮した街並みデザイン~メッセージの見える街並み~」を掲載しました。

  • 2010.10.27

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、「緑や川をつなげると、まちが涼しくなる」をアップしました。

  • 2010.10.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「壁面緑化、見える屋上緑化~壁面と屋上を使って都市に活力を与えよう~」を掲載しました。

  • 2010.10.13

    10月12日・13日に松村茂久主任研究員がハノイにて、ベトナム都市計画協会・ハワイ大学グローバリゼーションリサーチセンター共同主催の国際会議Hanoi Millennium- City Past and Futureで、Vietnamese Cities in Transitionについて発表しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第50号が発行されました。

    2010.10.13

    今号は「10年後2020年の低炭素化都市への期待」です。

  • 2010.10.06

    「都市のバリューを考える会」にPoly-via 03「ポスト・マスタープラン型計画への流れを読む」を掲載しました。

  • 2010.10.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「印象的な風景づくり~親しみや懐かしさを感じる風景とは~」を掲載しました。

  • 2010.09.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「ユニバーサルデザインの徹底~使いやすいことだけが全てじゃない!?~」を掲載しました。

  • 2010.09.07

    9月1日~3日開催の空気調和・衛生工学会大会(山口)にて36報の論文発表を行いました。また、9月9日~11日開催の日本建築学会大会(北陸)では、22報の論文を発表します。

  • ニューズレター(VIEW)の第49号が発行されました。

    2010.09.07

    今号は「アジアにおける低炭素まちづくりの展開」です。

  • 2010.09.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「サイン計画等による動線の誘導~人と都市の「会話」を生み、“安心”を与える~」を掲載しました。

  • 2010.08.26

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、「地球温暖化防止アンケート第2弾」を始めました。

  • 2010.08.16

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「公共施設(インフラ)の立体複合化~単機能インフラから多機能(マルチファクショナル)インフラへ~」を掲載しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第48号が発行されました。

    2010.08.06

    今号は「新興国の都市づくりに活きるIT技術 −GPS装置を用いたベトナムでの交通調査−」です。

  • 2010.07.30

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「多様な利用を歓待する空間~ピカピカのまちづくりに鬼っ子を招く~」を掲載しました。

  • 2010.07.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「花のある都市空間~花の場所がある都市・花で飾る都市~」を掲載しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第47号が発行されました。

    2010.07.09

    今号は「ロードマップは未来を変える?」です。

  • 2010.07.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「活用される広場とは?~何気なくつくられる広場について考える~」を掲載しました。

  • 2010.06.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「子どものための遊びの空間~☆CHILD FRIENDLYな都市空間の創出~」を掲載しました。

  • 2010.06.08

    子供向けサイト「やりくりーぜちゃんとけずるくん」に「電車やバスを使うことは本当に地球温暖化防止に役立つの?」とをアップしました。

  • 2010.06.04

    栗山上席研究員が、日本ファシリティマネジメント推進協会の機関紙「Current」7月号に、論文「FMにも必須の低炭素化戦略」を寄稿しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第46号が発行されました。

    2010.06.04

    今号は「補助事業を活用した省エネシステム普及促進」です。

  • 2010.06.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「歩行者空間と建物の間の柔らかなエッジの形成~エッジの“柔らかさ”って何?~」を掲載しました。

  • 2010.05.14

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「駐輪場のデザイン~駐輪場はトライバル・メディア~」を掲載しました。

  • 2010.05.11

    「都市のバリューを考える会」に筑波大学の谷口綾子先生をお招きし意見交換をさせて頂きました。

  • 2010.05.07

    松村主任研究員が、5月14日ホーチミン市で開催されるベトナム建設省・建築家協会主催のセミナーにて、「Planning Methodology for Ensuring the Sustainability」というテーマで講演を行います。

  • ニューズレター(VIEW)の第45号が発行されました。

    2010.05.07

    今号は「政・官・業(民)の新しい関係の中で」です。

  • 2010.05.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「街並みとの調和に配慮した駐車場の配置・デザイン~「隠す」&「見せる」のバランス~」を掲載しました。

  • 2010.04.28

    子供向けサイト「やりくりーぜちゃんとけずるくん」に「地球温暖化防止に役立つエネルギーはまだまだある」とをアップしました。

  • 2010.04.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「特徴的な公共交通のデザイン~公共交通は「見た目」が重要~」を掲載しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第44号が発行されました。

    2010.04.15

    今号は「P.P.Pによるまちづくり」です。

  • 2010.04.10

    「都市のバリューを考える会」に千葉大学の村木美貴先生をお招きし意見交換をさせて頂きました。

  • 2010.04.02

    子供向けサイト「やりくりーぜちゃんとけずるくん」に「まずは、自分を知ろう!わたしはどれくらい、二酸化炭素を減らしているの?」とをアップしました。

  • 2010.04.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「歴史的環境の保全~何を残し伝えるべきか~」を掲載しました。

  • 2010.03.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「人々の行為やコミュニケーションを引き出す街路空間デザイン~成長するアイデンティティとは?~」を掲載しました。

  • 2010.03.10

    安澤前研究員が主担当として、省エネのみならず緑化屋根や環境学習など地域と連携した環境改善に取り組んだ「かごしま環境未来館」が、第03回サステナブル建築賞(主催 財団法人建築環境・省エネルギー機構)審査委員会奨励賞を受賞しました。

  • 2010.03.10

    藤井研究員が主担当として、建築・構造・設備のインテグレイトをさせ小規模建物のあるべき姿を示した「川本製作所東京ビル」が、第03回サステナブル建築賞(主催 財団法人建築環境・省エネルキ゛ー機構)財団法人建築環境・省エネルギー機構理事長賞を受賞しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第43号が発行されました。

    2010.03.05

    今号は「持続可能な地域モビリティの確保」です。

  • 2010.03.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「一定の居住水準を確保した良質な住宅の供給~人々が都市を謳歌するための住まい~」を掲載しました。

  • 2010.02.18

    子供向けサイト「やりくりーぜちゃんとけずるくん」に「まずは、自分を知ろう!わたしはどれくらい、二酸化炭素を減らしているの?」とをアップしました。

  • 2010.02.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「鉄道駅の利用者に対するわかりやすさ~鉄道駅の役割を今一度考えてみよう~」を掲載しました。

  • 2010.02.08

    1月25日に松村主任研究員が、ベトナム・フエ省で省及び建設省が主催する国際会議にて、Realization of “Progressive Tradition” Through Spatial Developmentというテーマにて発表を行いました。

  • 2010.02.08

    2月18日に栗山上席研究員が建築設備綜合ゼミナール(主催:建築設備綜合協会)にて、「ゼロカーボン建築は可能か」というテーマで講演いたします。

  • ニューズレター(VIEW)の第42号が発行されました。

    2010.02.05

    今号は「文化のバリューを考える」です。

  • 2010.02.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「生涯学習を楽しめる場~「アフォーダブル」な生涯学習機会の提供~」を掲載しました。

  • 2010.01.18

    子供向けサイト「やりくりーぜちゃんとけずるくん」に「まずは、自分を知ろう!わたしはどれくらい、二酸化炭素を出しているの?」とをアップしました。

  • 2010.01.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「まちの価値を高める福祉とは~高齢者にとっての福祉とは何だろうか~」を掲載しました。

  • 2010.01.06

    NSRI都市・環境フォーラムのページに講演記録「空間と技術-アーキニアリング・デザインをめぐって- 」のお知らせを掲載しました。

  • 2010.01.06

    松村主任研究員が、1月29日に関西経済同友会・アジアとの共生を考える委員会にて「ベトナム・ホーチミン市における都市計画・都市開発事情」と題して講演を行います。

  • 2010.01.06

    栗山上席研究員が、2月2日にZEBの実現と展開に関する研究会「ZEB シンポジウム」にパネリストとして登壇します。

  • 2010.01.06

    高橋主任研究員が、JICA草の根協力事業のセミナーとして、1月12日(上海)および15日(江蘇省)において、「中国における省エネ診断と提案事例」と題して講演を行います。

  • ニューズレター(VIEW)の第41号が発行されました。

    2010.01.06

    今号は「2010年 念頭に当たって」です。

  • 2010.01.04

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「芸術を経験できる場の創出~芸術モデルによるまちづくりとは~」を掲載しました。