ニュース一覧

  • 2011.12.06

    NSRIが策定を担当した「天津于家堡地区における低炭素都市計画のフィージビリティスタディ」の成果報告書がAPECのホームページに掲載されました。

  • ニューズレター(VIEW)の第63号を発行しました。

    2011.12.06

    今号は「都市の緑は『金のなる木』」です。

  • 2011.11.07

    10月27日の日経BP社主催「Smart City Week 2011」の未来都市計画会議において、松縄理事長が「スマートシティ実現に向けて解決すべき課題(地域丸ごと省エネを推進するには)」と題して講演しました。

  • 2011.11.07

    山村上席研究員、児玉上席研究員、藤井研究員が、台湾高雄市で10月17~21日に開催された第42回APECエネルギーワーキング国際会議にて、中国・天津于家堡地区の低炭素都市検討FSの成果を報告しました。

  • 2011.11.07

    栗山副所長が、11月24日に開催される公開シンポジウムCITEさろん第5回「低炭素型都市を目指した大阪まちづくり研究会 大阪の特色を活かした低炭素型都心の実現に向けて」においてパネリストとして参加します。

  • ニューズレター(VIEW)の第62号を発行しました。

    2011.11.07

    今号は「『見える化』でエネルギーのダイエットできる?」です。

  • 2011.10.19

    『東日本大震災からの復興について~復興による新しい東北、日本づくりへ~(第4報)』 を掲載しました。

  • 2011.10.06

    10月11・12日に北京にて、低炭素都市・建築研究の第一人者である清華大学と低炭素都市・建築の実現に関する第1回ワークショップを開催します。初日は研究セッション、2日目は中国建築設計研究院主催で広く関係者に出席頂くオープンセッション形式で行なわれます。

  • ニューズレター(VIEW)の第61号を発行しました。

    2011.10.06

    今号は「環境ビジョンの役割と可能性〜『中之島 環境ビジョン』を例に〜」です。

  • 2011.09.16

    UIA2011東京大会 第24回世界建築会議にて、9/26(月)13:00より、都市・建築に関わるNSRIを含む国内企業10社による「低炭素社会を実現するための環境都市シンポジウム」を開催します。

  • 2011.09.06

    近藤主任研究員が、9月28日に開催される(社)建築設備技術者協会、(社)日本能率協会主催の建築設備技術会議で、「中国における低炭素建築コンサル事例から見るビジネス展開の可能性」を講演します。

  • ニューズレター(VIEW)の第60号を発行しました。

    2011.09.06

    今号は「インフラビジネスの海外展開へ向けて〜ODAの戦略的活用のヒント〜」です。

  • 2011.08.01

    中国科学院上海高等研究院と株式会社日建設計総合研究所が、中国科学院上海高等研究院新築プロジェクトにおける省エネルギー建築・スマートエネルギーネットワークシステム実現化に向けた協力に関する覚書を7月15日に調印しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第59号を発行しました。

    2011.08.01

    今号は「地球温暖化対策税がやってくる?温暖化対策3点セットは

  • 2011.07.14

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」に、最終回「本当の豊かさってなに?」を掲載しました。

  • 2011.07.12

    『東日本大震災からの復興について~復興による新しい東北、日本づくりへ~(第3報)』 を掲載しました。

  • 2011.07.08

    丹羽勝巳主任研究員が、(社)都市環境エネルギー協会の機関誌「都市環境エネルギー」に「建設レポート:京橋3-1プロジェクト」を寄稿し、官民が連携したエリアエネルギーマネジメントの取り組みについて紹介しています。

  • 2011.07.08

    丹羽勝巳主任研究員が、BE建築設備2011年8月号の「特集:温暖化対策の決め手/ネットゼロエネルギービル(ZEB)の実現に向けて」に、「リニューアルのZEB化を目指して/東京ガスアースポート」について寄稿しました。

  • 2011.07.08

    NSRIでは 、夏季節電促進期間(8月6日~21日)として、在宅勤務を含めた徹底した節電施策を実施します。オフィスの最低電力消費量調査および在宅勤務アンケート調査を行い、これからのオフィスのあり方を検討する基礎資料として後日公表予定です。

  • ニューズレター(VIEW)の第58号を発行しました。

    2011.07.08

    今号は「土壌環境問題とその対応方向について」です。

  • 2011.07.06

    山村上席と児玉上席が、6月21、22日に天津で開催されたAPEC LCMTフォーラムにて、天津于家堡地区低炭素都市検討について報告を行いました。この様子は、天津日報など中国国内マスコミにも紹介されました。

  • 2011.06.14

    児玉上席研究員、山村上席研究員が、6月21,22日に天津市で開催されるAPEC低炭素都市フォーラム(APEC Low-Carbon Model Town Forum)(主催:中国政府,天津市)で、中国天津市での低炭素都市開発について報告を行ないます。

  • ニューズレター(VIEW)の第57号を発行しました。

    2011.06.14

    今号は「大規模災害時における地域活動の継続性を確保する」です。

  • 2011.06.07

    丹羽上席研究員が、「第11回空気調和・衛生工学会特別賞 十年賞」および「第25回空気調和・衛生工学会振興賞 技術振興賞」を受賞しました。

  • 2011.06.07

    丹羽勝巳主任研究員が幹事の日本建築学会環境工学委員会出版小委員会(主査:石野久彌 首都大学東京名誉教授)から「見る・使う・学ぶ 環境建築」(オーム社)が出版されました。学生、意匠設計者、設備技術者向けに、事例紹介、設計実務、計画原論の視点からこれからの環境建築の在り方を提示する参考書となっています。

  • 2011.06.07

    山村上席研究員、小川主任研究員、藤井研究員、日建設計胡氏が、中国のエコ建築・都市の季刊誌「生態城市与緑色建築:Eco City and Green Building」の春季号に、「Exploration of Sustainable building and Low carbon urban development」を投稿し、NSグループの環境配慮建築・都市計画について紹介を行いました。

  • 2011.06.06

    『東日本大震災からの復興について~復興による新しい東北、日本づくりへ~(第2報)』 を掲載しました。

  • 2011.05.31

    6月1日(水)は、日建グループ創業記念日のため休業させていただきます。何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

  • 2011.05.17

    児玉上席研究員、山村上席研究員が5月9~12日にバンクーバーで開催されたAPECエネルギーワーキング会議(EWG)で、天津于家堡低炭素都市プロジェクトの報告を行いました。

  • 2011.05.17

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、「ゼロ・エネルギー・ビルに挑戦!!」をアップしました。

  • 2011.05.16

    5月25日に松縄理事長、湯澤上席研究員が「DECCに基づく業務用建築物の夏季節電方策シンポジウム」(IBEC主催)にて講演します。

  • 2011.05.16

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に「トピック発行小休止のご報告とトピック紹介文のご披露」を掲載しました。

  • ニューズレター(VIEW)の第56号が発行されました。

    2011.05.16

    今号は「シミュレーターあれこれ」です。

  • 2011.05.12

    コミュニティ形成に配慮した応急仮設住宅整備に向けた提案に日建グループが参画しました。

  • 2011.04.28

    「東日本大震災からの復興に向けた取り組み」のページを開設。復興に向けた基本的な考え方を、第一弾の提言としてとりまとめました。

  • 2011.04.28

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「まちづくり主体の財源確保~まちとともに成長する組織へ~」を掲載しました。執筆者は西尾主任研究員です。

  • ニューズレター(VIEW)の第55号が発行されました。

    2011.04.18

    今号は「さらなる安全・安心な都市づくりに向けて」です。

  • 2011.04.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「市民が参加し、誇れる街をつくるしくみ~都市の持続性を高める「まちづくりの力」とは~」を掲載しました。執筆者は筧研究員です。

  • 2011.04.01

    当社は、4月1日付で株式会社ビルディング・パフォーマンス・コンサルティングを吸収合併いたしました。

  • 2011.04.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「号外編 東日本大震災から私たちが考えるべきこと~人とインフラで築く「自給」・「融通」・「自立」~」を掲載しました。執筆者は石川貴之上席研究員です。

  • 2011.03.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「良質な街のメンテナンス~メンテナンスへのモチベーションの上がる街~」を掲載しました。執筆者は吉田主任研究員です。

  • 2011.03.14

    東北地方太平洋沖地震により甚大な被害を受けられた被災者ならびに関係者の皆様方に心からお見舞い申し上げます。 一刻も早く復旧されますようお祈り申し上げます。

  • 2011.03.03

    東京ビッグサイトで開催中の第1回エコハウス&エコビルディングEXPO(3/2~3/4)専門技術セミナーにて、松縄理事長が基調講演「生き残りをかけて、エコビルディングの実現を!」を行いました。

  • 2011.03.03

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、「昔の知恵や当たり前のなことを見直すといいことがある」をアップしました。

  • ニューズレター(VIEW)の第54号が発行されました。

    2011.03.03

    今号は「ベトナムの土地制度: ある課長の嘆き」です。

  • 2011.03.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「ロードプライシング等による交通需要管理~道路空間の新たな可能性を見出す~」を掲載しました。執筆者は筧研究員です。

  • 2011.02.15

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「揺るぎない『地域ブランド』を作ろう~安易な地域理解を超えて~」を掲載しました。執筆者は藤田主任研究員です。

  • 2011.02.10

    丹羽勝巳主任研究員が、2月15日に(社)建築設備綜合協会主催による、「第103回 建築設備綜合ゼミナール『温暖化対策の決め手』/ネットゼロエネルギービル(ZEB)の実現に向けて その3」において「リニューアルのZEB化を目指して」の講演とパネルディスカッション「ZEBは本当に実現できるのか」のパネラーとして提言を行います。

  • ニューズレター(VIEW)の第53号が発行されました。

    2011.02.10

    今号は「21.1世紀にのぞんで」です。

  • 2011.02.01

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「『新しい』公共を支えるまちづくり主体の組織化~「何となくの公共性」からの脱却~」を掲載しました。執筆者は西尾主任研究員です。

  • 2011.01.14

    丹羽勝巳主任研究員が、1月25日に(社)都市環境エネルギー協会主催による、「第1回 都市環境エネルギーまちづくり情報交換会」において「京橋3-1プロジェクトにおけるエリアエネルギーマネジメントについて」を講演します。

  • 2011.01.14

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「新たな公共インフラとしての自転車の可能性~自転車で都市の形を変えよう~」を掲載しました。執筆者は筧主任研究員です。

  • ニューズレター(VIEW)の第52号が発行されました。

    2011.01.14

    今号は「Great Place To Work あれこれ」です。

  • 2011.01.06

    研究サイト「やりくりーぜちゃんの地球温暖化防止サイト」で、お正月特別号「夢遠足だよ、全員集合!(後編)」をアップしました。

  • 2011.01.04

    研究サイト「都市のバリューを考える会」に新しいコラム「異なる世界を内包する街の魅力~「異界」の存在を許容できる街~」を掲載しました。執筆者は吉田主任研究員です。