2017年01月31日
NSRIは、昨年設立10周年を迎えました。これまでの活動をさらに多くの方々に知って頂くと共に、これからの10年に向けて新たな知のネットワークを構築することを目的として、以下のような企画を実施しました。今まで様々な機会においてアピールさせて頂きましたが、改めて昨年1年の取組をまとめてご紹介いたします。
タブロイド表紙写真1~4号
2016年10月3日(月)から12月2日(金)まで、日建設計東京ビル1階ギャラリーにて、10周年記念展示を開催しました。会場を3つ(Gallery、Theater、Library)に分け、会場構成・デザインは、アート・ディレクターの古平正義氏に、映像コンテンツは、クリエイティブ集団「Rhizomatiks(ライゾマティクス)」にご協力頂きました。トップクリエイターたちとの「共創」により、来訪者の皆さまに新たな企業イメージを伝えることを目指しました。
記念展示の様子
3面を利用した23 CELLS
記念トークイベントの様子
以上、NSRIの10周年イヤーにおける様々な取組をご紹介しました。
これらの一連の取組を通じて私たちが得られたもの、それは、多くの方々との「共創の輪」であったと思います。
今まで仕事上ではお会いすることがなかった方々との出会い。他分野における想像もしなかったようなアイデアとの遭遇。それに伴い私たちの目から落ちた鱗。新しい領域を切り拓くのは、社内外問わず新しい人との出会い、ネットワークであることを改めて確信しました。
これらの取組を通じて得られた「共創の輪」というレガシーをいかに活かしていくか。今年は、次の10年に向けて新たな一歩を踏み出すチャレンジの年となります。今後とも皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。