インタビュー #04<br><br>中島 侑江</br>Nakajima Yukie</br>

インタビュー #04

中島 侑江
Nakajima Yukie

研究員、2020年 新卒入社。
専門分野:建築環境認証、建築の付加価値向上、エネルギーマネジメント

 

❝ 建築環境の「目に見えない価値」を「目に見える価値」へ ❞

建物の価値を測る上で、省エネルギーや低炭素などの環境負荷削減効果は「目に見える価値」として定量化されてきました。その一方で快適性や健康性、知的生産性の向上といった漠然とした効果は、数値化して比較することが難しいものとしてこれまで突っ込んだ議論はなされていませんでした。建築環境の価値を最大限高めるために、「目に見えない価値」をどうやって「目に見える価値」に変えていくのか…お客様のニーズに応えながら、知恵を絞っていきたいと思います。


 

現在の仕事

日建設計のエンジニアリング部門に出向し、10か月間の設備設計研修を修了した後NSRIで働き始めました。現在は建築環境認証の取得支援やエネルギーマネジメントを中心に、様々なプロジェクトにアサインされています。

机上でデータ分析を行うだけでなく、実際に現地へ赴き建物の調査をしたり、測定をしたりする機会も多いです。環境認証に関しては建物のオーナーや管理会社、認証機関など多岐にわたる関係者との調整や連携が多いので、丁寧なコミュニケーションを心掛けたいと思っています。

1日のタイムスケジュール

出社日

07:30 子どもを保育園に送る
09:10 メールや1日のスケジュールを確認
10:00 社内打ち合わせ(対面)
12:00 昼食
13:00 社外打ち合わせ(オンライン)
15:00 デスクワーク(議事録作成・資料作成)
18:10 退勤
19:30 家に着くのとほぼ同時に子どもも保育園から帰ってくる
20:00 子どもが寝た後夫婦で夕食
22:00 就寝

 

 

社外打ち合せ(オンライン)

社外打ち合せ(オンライン)

 

この仕事の魅力

組織設計事務所のグループ会社でありながらも、NSRIは建築(=形あるもの)ではなくアイディアを売ることを仕事にしています。アイディア自体の斬新さ、納得感、実現可能性を求められるのはもちろんのことですが、そのアイディアをいかにわかりやすく伝えるかにも工夫のしどころが多く、やりがいを感じます。

いろいろな方と議論する中で思ってもみなかった新しいアイディアが生まれたり、自分の提案でクライアントにご納得いただけたといった経験を1つ1つ積み重ねながら、ますます仕事が面白くなってきたと感じる日々です。

 

 

入社のきっかけ

日本建築学会大会でNSRIの方が自分の研究テーマに近い内容を発表しているのを聞いたことでした。ちょうど大学院のカリキュラムの一環でインターン先を探していた時期だったこともあり、その場でインターンの受け入れをお願いしました。その後1か月半インターンとして様々な業務を経験させていただく中で、「自分がこんな風に働きたい」というビジョンと「NSRIの働き方」の間にギャップが無いと感じられたので、NSRIへのエントリーを決めました。

博士課程に在籍していた私にとって、人より長く研究活動をしたことによって得た経験がその先の社会人生活に活かせることは、何より重要なポイントでした。コンサルティングという仕事をしていると何かを深く考えたり議論したりする場面が多々ありますが、これは学生時代に無意識ながら日々訓練していた技能そのものだと感じます。

また、就職活動当時すでに子どもがいた私にとって、育児をしながら働きやすい環境であるかどうかも気になるポイントでした。この点については、入社後もフレキシブルな勤務体系や様々なサポートもあり、無理なく働けていると感じています。



 

 

社内打ち合せ

社内打ち合せ

所員インタビュー #04

 

休日の過ごし方

我が家には現在3歳の子どもがいるため、休日は子ども中心のスケジュールになりがちです。とはいえ大人の趣味やイベントも楽しみたいので、最近は土曜日を大人の買い物やお出かけ、日曜日を近所の公園でゆっくり子どもと遊ぶ日にしています。

夫婦ともに両親が遠方のためなかなか預けることはありませんが、お互いに子どもを1日任せて私は友人と美術館、別日で夫は研究室の先輩とゴルフに行くといった具合に、完全なリフレッシュデーを定期的に設けるようにしています。