News
ニュース一覧
ニューズレター VIEW
書籍・出版物
メディア掲載
SNS
受賞
Service
サービス
Walkability Index
出前授業
Archive
主な実績
実績一覧/2022年度
自主研究レポート
VIEW Live
People
主な役員
主な研究員
数字でみるNSRI
Idea
主な取組み
都市情報の見える化
コラム|これからの都市と環境と
About
ご挨拶
会社概要
採用/Recruit
働く環境と制度
お問い合わせ
Pickup!
関係省庁の政策動向 2023年度
環境認証
日建ブランド
JP
EN
HOME
主な実績
G空間技術を活用した次世代型自転車ナビゲーションの開発と実証
G空間技術を活用した次世代型自転車ナビゲーションの開発と実証
概要
キーワード
G空間。自転車ナビゲーション、台東区、シェアリング自転車、実証事業
業務内容
G空間社会とは、準天頂衛星や高精度地図等を組合わせた高精度測位が可能な社会です。本事業では、2020年東京五輪の開催を控え、今後増加傾向にある外国人観光客の周遊手段としてのシェアサイクルに着目し、外国人でも安全・安心に目的施設まで自転車で移動でき、かつ自転車走行マナーの向上にも貢献する安全運転ガイダンス情報をG空間技術で実現しました。また、当該技術の有効性を台東区における実証実験で確認しました。
関係論文
G空間技術を活用した自転車ナビゲーションの開発と実証
主な担当研究員
安藤 章
受賞
2015年度交通工学研究会査読論文