実績一覧/2021年度

  • 中部、近畿エリアにおける官民連携事業推進のための地域プラットフォーム形成支援等業務/国

    中部、近畿エリアのブロックプラットフォームの事業計画の企画立案とその開催、運営支援ならびに自治体プラットフォームの活動支援を行った。

  • ウォーカブルなまちづくり事例集「居心地が良く 歩きたくなる グランドレベルデザイン」作成支援/国

    国土交通省が進める「居心地がよくあるきたくなる」まちなかづくり推進に向けて、街路・沿道・空地等を一体的に捉えた「グランドレベルデザイン」という視点から、そのあり方を検討するとともに、全国98か所の事例について調査し、冊子としてとりまとめた。

  • 歴史的風致を構成する歴史的建造物等の保存・活用検討調査/国

    地方公共団体における歴史的風致を構成する歴史的建造物の実態に関する事例の収集・分析を行い、既存制度の課題や今後の対応方策について検討を実施した。

  • 3D都市モデルを活用した都市活動モニタリング等の技術実装業務(複数のモニタリング技術を活用した人流測定の分析等の実施)/国

    3D都市モデル上での都市活動のモニタリングなどを実施するために、センサーやカメラ等を活用した人流解析技術などを用いた実証実験を実施することで、3D都市モデルのユースケース開発を図った(横浜市、神戸市をモデルにした提案)。

  • 皇居東御苑における来苑者のアメニティ向上と同御苑ガイダンス情報等提供のための検討調査業務/国

    来園者のアメニティ向上及び東御苑ガイダンス情報等提供の強化を目的として、大手休憩所(仮称)となる施設の整備及び施設完成後の運営主体の選定を行い、R7年度の三の丸尚蔵館全館オープンまでに施設の完成・運用開始を目指すため、必要な基本要件等の検討を行った。

  • スマートシティの実装に向けた検討調査(その11)/国

    加古川市(市全域)を対象にしたスマートシティを実現するための手法を検討し、スマートシティ実行計画を作成するために、都市の課題の整理と課題解決に向けた先進的技術の活用方策の検討を実施した。また、スマートシティに関する実証調査として、地域の安全・安心の確保に向けた河川分野におけるセンシング技術の活用や電力データのまちづくりへの活用を対象とした実証実験、その際に関連するデータの取得・分析を行った。

  • 令和2年度地域の不動産市場の分析手法検討業務/国

    地域における不動産市場の分析手法の確立のため、国土交通省、地方自治体、民間が所有するデータを用いて分析手法の検討を行った。

  • 都市インフラ・まちづくりのデジタルトランスフォーメーションに向けた3D都市モデルの構築等に関するマネジメント業務/国

    全国約50都市において国標準規格による3D都市モデルを先行的に作成し、各都市の様々な都市活動データや施設の詳細情報等を重ね合わせることにより、各種分野での応用を想定したモデルを構築することで、デジタルトランスフォーメーションによる全体最適・市民参加型の機動的な都市インフラ開発・まちづくりの実現を目指した。また、本業務では3D都市モデルの構築事業の全体マネジメントや課長方策の検討等を実施することで、事業全体の円滑な推進や3D都市モデルの利活用のさらなる展開を図った。

  • 都市計画基礎調査データの利活用環境の充実に関する検討調査業務/国

    都市計画基礎調査データの利活用について、今後のまちづくりに求められる都市データに関する検討、都市計画基礎調査の調査手法の効率化に資する具体化方策の検討、利用・提供の推進に関する支援を行った。

  • 実装にむけた先進的技術やデータを活用したスマートシティの実証調査(その10)/国

    加古川市エリアにおける高齢者見守りの高度化に向けた自転車によるセンシングを活用した見守り、見守りアプリの複数自治体における展開を行う実証実験を通じて得られた地域の課題解決に向けた効果および課題の検証を行った。また、センサーにより取得した内水氾濫リスクが高い箇所の推定水位を行政情報ダッシュボードで可視化、情報提供を行い、広域連携を実現する実証実験を通じて得られた地域の課題解決に向けた効果および課題の検証を行い、併せて、得られた知見からまちづくりと連携して整備することが効果的な施設・設備について提案を行った。また、これらの結果を他都市にへの横展開ができるような成果の一般化を行った。

  • 公共交通と一体的な都市開発(TOD)の海外戦略策定に関する調査・支援業務/国

    我が国がこれまで進めてきた駅周辺整備に代表される公共交通と一体となった総合的な都市開発(TOD)を新興国等において展開するために、国内外の事例調査に加え、今後の具体的な海外展開に向けた検討を行った。

  • 令和2年度 ウラジオストクにおける観光・都市開発分野におけるプロジェクト具体化に向けた調査検討業務/国

  • 令和2年度 ウラジオストクにおける交通分野のプロジェクト候補調査・検討業務/国

  • 「かこバス」バスロケーションシステム機器追加設置業務委託/自治体

    令和2年11月1日から「かこバス」の新路線が運行開始となることに伴い、 かこバス車両が4台増車されるため、市がホームページ上で公開している「かこバス」バスロケーションシステムに既存車両とともに増車された車両が表示されるよう、 ①機器調達、② 設置工事等調整、③事前試験、④保守対応(R2.11.1~R3.3.31) (通信のランニング費用についても同様に対応)⑤その他バスロケーションシステムへの反映に必要な対応を行った。

  • かこがわアプリ改修業務委託/自治体

    OSバージョンアップに伴う影響調査の結果をもとにかこがわアプリ改修を行った。

  • かこがわアプリOSバージョンアップに伴う影響調査業務委託/自治体

    かこがわアプリについて、OSバージョンアップに伴う影響調査を行った。

  • 都立高等学校改築等に係るZEB化検討業務委託/自治体

    学校施設(高等学校)について、標準入力法を用いたZEB化の可能性検討を実施し、省エネ技術、再エネ技術の導入手法について整理した。

  • 環境事前協議技術支援等業務/自治体

    環境事前協議の運営支援(環境事前協議アドバイザー業務、環境事前協議の検証業務等)、ZEBの普及・推進に向けた制度提案、千代田区地域エネルギーデザイン(案)の活用方法提案を行った。

  • 吹田市役所本庁舎ESCO事業者選定審査支援委託業務/自治体

    吹田市役所本庁舎ESCO事業の円滑な導入を図るため、ESCO事業の提案公募にあたり必要となる資料の作成や、ESCO事業者の選定のための選定委員会の運営支援等を行った。

  • 庁舎省エネルギー改修アドバイザリー業務委託/自治体

    守口市庁舎省エネルギー改修事業者(ESCO事業者)を適正かつ公正に募集及び選定し、さらに円滑に事業者と詳細協議を実施するためのアドバイザリー業務を行った。

  • 五月山体育館ESCO事業支援業務/自治体

    五月山体育館においてESCO事業の可能性・事業性の調査・診断およびそれらに必要な業務の支援を行い、ESCO事業に必要な計画作成及び基本方針の取りまとめを行った。

  • 京都府条例に基づく建築主への説明義務に係る建築士向け手引き作成業務/自治体

    京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例の改正に伴い、同条例施行規則において、説明しなければならない事項が規定されているため、当該義務の履行に当たり建築士が参考にすべき手引きの作成を行った。

  • 高槻市役所本館ESCO事業者選定アドバイザリー業務/自治体

    高槻市役所本館ESCO事業の提案公募にあたり、ESCO事業者からより良い提案が提出されるよう技術的支援を実施した。

  • 高野町小中学校校舎等設計施工事業者選定および設計モニタリング支援業務

    高野町立小中学校再整備における官民連携事業アドバイザリー業務として設計施工事業者選定および設計モニタリング支援業務を実施した。

  • 都市公園における医学分野と連携した新たな利活用可能性調査

    健康・医療・衛生分野の新たなサービスを都市公園に導入することで、コロナ禍やコロナ後の日常においても安心して利用でき、利用者の利便性向上と維持管理コストの削減につながる事業の導入を目的とした官民連携事業の導入可能性を検討した。

  • 福岡市科学館特定事業モニタリング等支援業務

    福岡市科学館特定事業について、管理運営期間中の公共側の事業モニタリング支援を実施した。

  • 港区低炭素まちづくり計画策定支援業務/自治体

    2021年度から2030年度までを計画期間とする新たな「港区低炭素まちづくり計画」の策定を支援しました。

  • 令和3年度市有施設照明設備LED化実施可能性調査業務/自治体

    市有施設照明設備LED化実施にあたり、事業手法の基礎検討、事業費等の算出、今後の市長部局所管施設のLED化の全体計画の検討・提案を行った。

  • 阪急塚口駅駅前広場空間整備検討業務委託/自治体

    阪急塚口駅絵南側駅前広場の改修を行うにあたり、都市再生特別措置法改正に伴い創設された「まちなかウォーカブル推進事業」を踏まえ、市民ワークショップや社会実験を通じて、駅前広場の基本構想の作成を行った。

  • 環境省「令和2年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(人流・気流センサを用いた屋外への開放部を持つ空間の空調・換気制御手法の開発・実証)」委託業務/公益法人等

    人流・気流センサを用いた屋外への開放部を持つ空間の空調・換気制御手法(AIスマート空調)についてコロナ渦での実証実験を実施するとともに、今後の事業展開について検討を行った。

  • 令和2年度大阪ビジネスパーク都市安全確保促進事業/公益法人等

    令和2年6月に改定された大阪ビジネスパーク駅周辺地域都市再生安全確保計画を受けて、防災担当者会議等の開催により関係者協議を進めながら、OBPにおける都市安全確保促進につながる事業を推進した。

  • 令和2年度豊島区及び大田区内密集市街地におけるまちづくり戦略検討支援業務/公益法人等

    豊島区内(池袋本町・上池袋地区)、大田区内(羽田地区)の密集市街地において、不燃化促進に資する各種方策の検討を実施し、当該地区のまちづくりおよび新しいライフスタイルにあわせた街づくり戦略を検討した。

  • 2025年国際博覧会 会場基本計画策定調査業務(その2)(2020年度)/公益法人等

    別途発注の基本計画業務等と連携し、 会場基本計画策定調査(その2) として、基本計画策定の進捗の反映や、外部要因による会場配置計画等の変更およびこれに伴う与条件の修正、各種ガイドラインの検討・作成を行った。

  • Walkability Indexデータ提供(売切)/公益法人等

    Walkability Indexのデータ提供(売切)を行った。

  • 大学施設のベース電力需要の把握に向けた基礎検討業務(研究・実験室)/公益法人等

    大学施設におけるベース電力需要に関して、研究・実験室の実態調査、エネルギー消費分析などを実施した。

  • 大学施設のベース電力需要の把握に向けた基礎検討業務(クリーンルーム)/公益法人等

    大学施設におけるベース電力需要に関して、大型実験施設となるクリーンルームのエネルギー消費先別の実測を行い、実態把握・運用改善等について検討した。

  • 福山駅前におけるウォーカブル都市の構築等に係る調査業務(令和2年度)/公益法人等

    福山駅前再生ビジョンの実現に向け、福山駅前地区における既存ストックや未利用地を活用した魅力的な都市空間の再生及び公共空間創出に向けた支援策の検討、アーケード下歩行者空間活用に向けた社会実験を実施した。

  • としまみどりの防災公園利用満足度調査/民間企業

    としまみどりの防災公園の来園者を対象に公園管理に関する利用満足度調査(対面調査)を実施し、公園管理運営の基本方針検討と業務改善に活用する提案を行った。

  • 地域マイクログリッドの導入検討調査(水災害想定エリアの抽出)/民間企業

    市町村別の浸水想定区域と災害拠点施設等のマップ及びリスト作成により、地域の災害時孤立可能性を視覚化した。

  • Walkability Index/民間企業

    HPへのWalkability Indexの実装を行った(1都4県)。

  • 地域マイクログリッド構築事業に関するFS調査支援業務/民間企業

    山間部の自治体施設に関して、エネルギー消費傾向を把握し、再エネポテンシャルを試算の上、平常時の再エネ融通、非常時の電力融通など地域マイクログリッドの可能性検討を行った。

  • 電力ロードカーブマネジメント手法に関する調査検討業務/民間企業

    電力の調整力市場に関連して、デマンドレスポンス、VPPのエリア単位での電力増減ポテンシャルについて試算を行い、建物毎のモデルを整理した。