研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

PUBLICITY

都市における緑の価値を可視化する、5つの指標「みどりのものさし」に関するインタビュー記事が掲載されました。

鶴見 隆太研究員が、温熱環境改善の微気候シミュレーションを主に担当し、日建設計のメンバーと策定した、都市における緑の価値を可視化する、5つの指標「みどりのものさし」に関するインタビュー記事が「グラングリーン大阪」公式サイトに掲載されました。

都市における緑の価値を可視化する、5つの指標「みどりのものさし」
https://umekita.com/midori/features/fon_20240717_25/index.html
 

「みどりのものさし」について

日建設計では、緑がもたらす環境価値を包括的かつ視覚的に評価し、本質的な役割を可視化する手法を策定しました。都市に質の高い緑を取り戻すためのアクションとして、これまで見えづらかった緑の環境価値を、5つの指標「みどりのものさし」を用いて具体的な数値、ビジュアルでパッケージして評価します。

詳細については、下記プレスリリースをご確認ください。