主な実績
- 独立行政法人/保有施設のCO2排出削減方策検討業務(2023)
- 自治体/スーパーシティ構想におけるビジネスモデル(エネルギー分野)調査検討(2023)
- 民間企業/空港施設のエリアエネルギーマネジメントシステム構築検討支援(2023)
- 民間企業/補助金申請支援(2022-2024)
- 民間企業/病院施設のエネルギーマネジメント支援(2019-2023)
- 民間企業/複合施設のエネルギーマネジメント支援(2022-)
- 民間企業/複合施設のエネルギーマネジメント支援(2017-)
- 民間企業/DHC施設の運転性能検証・熱源更新検討支援(2021-)
- 民間企業/DHC施設の運転性能検証(2017-)
- 民間企業/既存商業施設のゼロカーボンロードマップ検討(2021)
- 民間企業/営業用エネルギー試算ツールのメンテナンス支援(2016-)
主な受賞
- 空気調和・衛生工学会 第37回振興賞技術振興賞/熊本桜町再開発の地下水利用熱源の計画と実施、2022
- ヒートポンプ・蓄熱センター デマンドサイドマネジメント表彰振興賞/岩手医科大学附属病院、2022
- 空気調和・衛生工学会 第60回学会賞技術賞/みなとアクルスの地産地消スマートエネルギーネットワーク、2021
- ヒートポンプ・蓄熱センター デマンドサイドマネジメント表彰資源エネルギー庁長官賞/みなとアクルス、2021
- コージェネ財団 コージェネ大賞理事長賞/みなとアクルス、2020
- 空気調和・衛生工学会 第35回振興賞技術振興賞/札幌市北4東6地区再開発の設備計画、2020
- 空気調和・衛生工学会 第58回学会賞技術賞/小学館ビルの環境・設備計画と実施、2019
主な論文
- CEMSを活用したスマートエネルギーシステム構築と省エネルギー効果検証(第1報~,第7報)、空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集、2020~2024
- 建築設備に係わる適正な更新判断基準に関する研究(第4報~第11報)、空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集、2018~2024
- 建築設備システムの合理的な設計手法の確立に向けた検討、空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集(第5報~第8報)、2019~2021