主な実績
- キャンディ都市開発計画策定プロジェクト (JICA)
- 歴史的風致を構成する歴史的建造物等の保存・活用検討調査(国土交通省)
- 有松地区における歴史的建造物利活用調査等業務(名古屋市)
- 坂井市歴史的風致維持向上計画策定業務(坂井市)
- 希望が丘文化公園活性化可能性調査業務(滋賀県)
- スケートボードパーク整備検討に係る社会実験調査業務(大津市)
- 都市公園における公募設置等指針作成業務(福岡市)
- 猿渡公園公募設置管理制度導入支援業務(刈谷市)
- 千里中央公園再整備基本構想検討業務(豊中市)
- キングスカイフロントエコシステム構築に向けた調査(川崎市)
- 多摩の拠点づくりに関する新たな計画の調査(東京都)
- 東部海浜開発事業アドバイザリー業務(沖縄市)
主な出版物
- 諸隈紅花・窪田亜矢(2017), 「大都市における路地の文化的景観の保全:東京・神楽坂」, pp.155-172,鈴木伸治編, 『都市の遺産とまちづくり:アジア大都市の歴史保全』春風社
- Morokuma, Benika & Kubota, Aya (2017), “Chapter 9.3 Preservation of Roji and its Urban Cultural Landscape: Kagurazaka, Tokyo”, in Suzuki, Nobuharu ed. The Frontiers of the Urban Heritage Conservation in Asian Cities, Global Cooperation Institute for Sustainable Cities, Yokohama City University, pp.166-185
主な論文
- 諸隈紅花, 窪田亜矢(2016) 「ニューヨーク市ブルックリン・ネイビーヤードの再生手法に関する研究」『都市計画論文集』Vol.51,No.3, pp.1189-1196
- 諸隈紅花, 窪田亜矢(2018) 「歴史性のある公有地再開発における米国の州の歴史的環境保全局の役割に関する研究-ブルックリン・ネイビーヤードのケーススタディ」『日本建築学会計画系論文集』, vol. 83, No. 748, pp.1037-1047
- 諸隈紅花, 窪田亜矢(2018) 「脱工業化時代の大都市における製造業維持の実現方法に関する研究-ニューヨーク市の製造業支援型開発業者に着目して-」,『都市計画論文集』, vol. 53, No. 3, pp. 243-250
- 諸隈紅花, 窪田亜矢(2020)「脱工業化後のニューヨーク市における製造業維持推進運動と土地利用制度への影響の考察- New York Industrial Retention Networkの活動に着目して」, 『都市計画論文集』, vol.55, No.3, pp. 1257-1264
- Morokuma Benika(2017)Preservation of Urban Cultural Landscape: Case Study of Roji in Kagurazaka, Tokyo, Journal of the Malaysian Institute of Planners, Special Issue IV, pp61-74