研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

研究員

中川 晃太

Nakagawa Kota

専門分野

  • 官民連携
  • 都市計画・まちづくり

世界のどこに住んでいたとしても、日常生活を送る場である近隣(ネイバーフッド)の豊かさは、私たちの幸せに直結することだと考えています。ふらっと立ち寄って一休みできる公園、お気に入りの喫茶店、誰もが楽しく過ごせるまちなか、声をかけ合えるご近所同士のつながり─ そういったものにあふれるまちは、私たちにどんなに安らぎと活力を与えてくれるでしょうか。

このような日常生活圏への思いを根底に持ちながら、特に公園などの公共空間の利活用という視点を中心に、愛着の持てるまちづくりの実現に貢献します。地域のあるべき姿を示すビジョン策定、官民連携(PPP/PFI)による公共空間リノベーション、行政・住民・民間事業者等の多様な立場を踏まえた利活用方策の検討など、地域の価値を高めるためのさまざまな取り組みをサポートします。プロジェクトの推進にあたっては、専門知識・技術に基づく定量的/定性的な分析や、密なコミュニケーションによって関係者との信頼関係を構築することを大切にしつつ、事業の立ち上げから長期にわたって伴走します。

役職
研究員
出身大学
名古屋大学工学部卒業
名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了

好きな都市や場所

たまには空を見上げてみる

国内外問わず、屋外でくつろぐことができる公園や広場のような場所が好きです。写真は先日訪れたバルセロナでの一コマ。よく晴れた春の日、サグラダファミリアを望む公園で、地元の人たちが芝生に寝転がったりして思い思いに過ごしている風景が印象的でした。大都市で暮らしていたとしても、こんなふうにたまには空を見上げてみるゆとりを大切にしたいです。

日建設計総合研究所と外部の関わり/つながり

Publicity

主な論文

  • 木材業に着目した名古屋・堀川における水辺空間とその利用の変遷に関する研究、中川 晃太・中村 晋一郎、土木学会論文集D1(景観・デザイン)、74 巻 1 号、2018
  • 日本109水系の上下流人口バランスによる分類と将来変化、中川 晃太・中村 晋一郎、土木学会論文集B1(水工学)、75 巻 2 号、2019