
研究員
岡野 遼太朗
Okano Ryotaro
専門分野
- 都市計画・まちづくり
大学院では都市に存在する包摂や排除に関心を持ち、勉強をしました。
包摂や排除の問題だけによらず、様々な人が存在する都市において人の数だけ「正しさ」の最適解が存在し、そういった各々の「正しさ」のぶつかり合いによって社会問題の数々は生じていると考えます。
様々な人の目線に立ち、複雑に絡み合う「正しさ」をエビデンスに基づいて整理することからコンサルタントとして公正中立な立場で社会問題の解決に貢献していきたいと思います。
一方で、都市や公共空間はどうあるべきかといった哲学的な問いに立ち返る姿勢を忘れずに視座を高くコンサルタントとしての道を歩んでいきたいと思います。
- 役職
- 研究員
- 所属団体
- 日本建築学会
- 出身大学
- 東京理科大学 理工学部 建築学科
東京理科大学大学院 創域理工学研究科 建築学専攻
私の原風景

見慣れた景色を誇りに
写真は家の近くの広場です。
小・中・高・大と数えきれない程の数を通り抜けたこの広場に対して愛着を持ち始めたのは、2021年の東京オリンピックの際に馬場馬術の会場として各国の人々が集まっているのを見たときからです。
その時は胸が熱くなり、広場や地元に対してとても誇らしい気持ちになったことを記憶しています。
きっかけは何であれ、身近な景色に愛着を覚えられる、その地域の構成員として誇りに思える、積極的に参加することのできるような地域の土壌を耕していくことに貢献していきたいと思います。
取り組み/事例紹介
Project Report
コラム/レポート
Ideas
日建設計総合研究所と外部の関わり/つながり