研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

DBJ Green Building認証

DBJ Green Building認証の概要

DBJ Green Building認証は、環境や社会への配慮がなされた不動産を評価する認証制度です。2011年に日本政策投資銀行(DBJ)が創設し、認証業務を日本不動産研究所が行っています。2023年7月現在では、オフィス、リテール、ロジスティクス、レジデンスの4つの用途に対応しており、竣工後物件を対象とした通常の認証、竣工前物件の計画段階から評価を行うプラン認証があります。竣工後物件における認証の場合は、現地の確認や所有者・管理者等へのインタビューによって評価内容の確認を行うため、図面等のエビデンス資料の提出は原則不要であり、他の認証制度に比べ申請者サイドの手間が少ないといった特徴があります。

評価体系と認証レベル

不動産のサステナビリティをESGに基づく5つの視点(Energy & Resources、Well-being、Resilience、Community & Diversity、Partnership)から評価します。2023年版モデルのスコアリングシートは74の評価項目+13のInnovation!項目で構成されており、国内収益不動産市場全体の上位約20%(認証水準)が評価対象と想定されています。
評価体系と認証レベル

認証件数

2023年3月末時点でDBJ Green Buiding認証を取得している不動産は有効なもので合計1417件あり、用途別ではレジデンスが最も多い状況です。
認証件数