研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

PUBLICITY

NIKKEN FORUM ウェビナー
企業はインクルーシブデザインをどう実装したらいいのか ~心の余白を広げるには~

社会や経済活動の場で活躍する人々の多様性が広がりを見せるとともに、その多様な人々がより自然体で個々のパワーを発揮できるための場づくりやツール開発の重要性も高まってきています。そんななか注目を集めているのが、障害当事者など、多様なニーズをプロジェクトの企画段階から対話を通して検討していく「インクルーシブ・デザイン」です。

今回、テクノロジーで聴覚の格差を超えるユーザインターフェイス「Ontenna」を開発した本田達也氏にそのきっかけや経験を伺い、インクルーシブな社会を実装するために企業や組織が行うべきことはなんなのか、議論していきます。心の余白を広げ、社会を幸せにするデザインを生み出すには?ぜひ、ご参加ください。

オンライン開催
2025/10/9(木)15:30~17:00
参加費:無料