研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

・・・

・・・
自動運転やMaaS、パーソナルモビリティ、
電気自動車等によって、移動革命が起きています。

移動が進化すれば、まちも進化します。
その進化の先の人々の暮らしや体験を豊かにしていくことが大切です。

私たちは、名古屋大学COI-NEXTマイモビリティ共創拠点と協働で全国の都市にて、未来モビリティを活用した近未来のまちづくりの実践を目指します。
一緒に、移動とまちの未来の姿を描き、試し、実現していきませんか。

モビリティとまちづくりが融合した新しい取り組みを共に創っていくパートナーの皆さまを募集しています。

お知らせ

第3回「モビまち研」シンポジウム2025を開催しました。

本シンポジウムは、COI-NEXT マイモビリティ共創拠点の取組みを広く知って頂くとともに、全国のモビリティ分野の企業・団体に加え、まちづくり分野の皆様にも広く参画頂くことを目的として開催しています。

※COI-NEXT マイモビリティ共創拠点:名古屋大学が産官学民の共創の場として設立した、先進モビリティの開発と都市実装のため の研究拠点。2022年度~2031年度にかけて、工学、法学、心理学、芸術学等の学際領域でモビリティ研究を推進する。