研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

エネルギーマネジメント

大学施設における実験機器の省エネルギー化支援

概要

業務内容

大学施設、特に理科系施設では実験機器のエネルギー消費割合が高く、その低減が課題となっています。本業務では、実験機器の省エネルギー化に資するデータを収集することを目的に、以下の検証業務を行いました。
①フリーザーの運用条件の変更による省エネルギー効果の検証、②節電シール配布による省エネルギー効果の検証

技術的特徴

①比較的使用時間が長く、設置台数の多い実験機器であるフリーザーを対象に、電力量を実測し、運用方法や設定条件の変更による効果を検証しました。②節電シールの配布は研究者に極力負担をかけず、自主的な行動を促す省エネ手法です。本業務では実際に各研究室に節電シールを配布し、その効果を評価しました。

関連論文

高橋直樹,大橋巧, 岩田幸三:大学施設における実験機器の省エネルギー化に関する研究 その1 フリーザーの運用条件の変更による省エネルギー効果の検証,日本建築学会大会学術講演(中国),2017.8

大橋巧,高橋直樹,岩田幸三:大学施設における実験機器の省エネルギー化に関する研究 その2 節電シール配布による省エネルギー効果の検証,日本建築学会大会学術講演(中国),2017.8

よく見られている記事

Popular Articles