研究員を知る

People

日建設計総合研究所に所属する都市や環境の専門家をご紹介します。

取り組み / 事例紹介

Works

日建設計総合研究所の取り組んできた実績についてご紹介します。

コラム / ナレッジ

Ideas

日建設計総合研究所の自主研究から発展した
プロジェクトや現在進行中の様々な先進的取り組み、調査結果をご紹介します。

事業内容を知る

Services

日建設計総合研究所が取り組む、都市と環境に関する事業内容についてご紹介します。

採用情報について

Recruit

日建設計総合研究所の新卒採用・キャリア採用に関する
情報や取り組みをまとめています。

私たちについて

About

私たちは、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合のもと
「持続可能な社会の構築」を目指して活動しています。

カーボンニュートラル・GX

国土交通省住宅局/省エネ基準標準室使用条件に関する内部発熱調査

概要

業務内容

非住宅建築物の省エネルギー基準の設計・基準一次エネルギー消費量の算定条件として室用途毎に設定されている標準的な室使用条件(標準室使用条件)の妥当性の検証を目的とした実態調査を行いました。内部発熱となる照明・機器消費電力、在室人数の実態を、事務所、病院、学校、物販店等の主要な室用途で実測調査し、標準室使用条件の設定内容との差異を確認しました。更に、標準室使用条件の設定内容の差異が、建築物省エネ法の一次エネルギー消費量の基準値・設計値及びBEIの計算結果へ及ぼす影響を把握しました。

技術的特徴

  • 近年の照明機器・OA機器等の省エネ化、働き方の変化等による内部発熱の違いを検討しました。
  • 実建物による実測調査によって、より実態を反映した内部発熱のデータを収集・分析しました。
  • 事務所の事務室、病院の待合室、検査室、診察室、大学の教室、食堂、体育館、図書館、物販店の売場等の多くの室用途の調査を行いました。
  • 芝浦工業大学、東京理科大学、ものつくり大学、国土技術政策総合研究所との産官学連携により調査を実施しました。
事務所事務室の時刻別平均消費電力単位調査結果

関係論文

  • 近藤武士,安達聡子,大平達也,秋元孝之,横山計三,長井達夫,久保隆太郎,宮田征門他,非住宅建築物の省エネルギー基準における標準室使用条件の検証(第1報)~(第5報),日本建築学会大会学術講演梗概集(関東),2024.8
  • 近藤武士,安達聡子,大平達也,秋元孝之,横山計三,長井達夫,久保隆太郎,佐藤誠,宮田征門,非住宅建築物の省エネルギー基準における標準室使用条件の検証(第1報)~(第3報),空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集(佐賀),2024.9

よく見られている記事

Popular Articles